Roo's Labo

腕時計、ラーメン、読書、美術、ときどき仕事

大学院

再起動

ロンドン大学大学院の通信講座の勉強を再開。手元のノートによると、最後に教材を手に取ったのは6月中旬(直後にコロナに罹患したタイミングではある)。4ヶ月を無為に過ごしてしまったのは痛い。正直、学位が取れるかはわからないけれども、外国で勉強する(留…

久しぶりの投稿・ECHRの沿革, admissibilityなど

投稿が久しぶりすぎて、ブログの書き方を忘れてしまった・・・。4月末に転居して以降、家のトラブル(キッチンの水漏れや便座の破損等細かなものが10個弱)に見舞われている。一つ一つの不具合は大したことがないのだが、修理を約束した業者が期日通り来なか…

学習計画

ロンドン大学大学院の通信制プログラム。LLM取得のためには、5年間で16モジュールを修了する必要がある。2021年の11月に入学?したとすると、2026年の10月が最後の試験となる(このプログラムでは、5月と10月の年2回試験が行われる)。現状勉強してみたいコー…

国際法判例メモ

以下のメモは筆者が大学院の勉強用に個人的に記載するもので内容の正確さを保証するものではありません。 ---- Ch. 4 The nature and interpretation of the ECHR rights and freedoms Tyler v UK (1978) ・・・マン島での鞭打ちが体罰に当たるかが争われた…

出張・大学院勉強

仕事では初めての海外出張に出た。飛行機を使えば2時間足らずで「外国」に行ける欧州内の地理的な近さに驚いた。また、現場を見て、現地で働くひとと直接言葉を交わすことの重要性を改めて感じた。ウェブ会議で顔を見るだけではどうしても埋まらない距離感が…

閉塞感

一週間の振り返り。 仕事ではかなりモヤモヤ感がある。理由として、自分は仕事を通じて少しずつでも世の中を良くしている感覚を持ちたいと思っている。それがやる気のドライバーとなることを自覚している(反面、地位や金銭といった報酬は(生活上必要ではある…

教科書が届いた・進まない勉強

ロンドン大学からFedExで教科書類が届いた。右の3冊が教科書で、左はスタディガイド。各モジュールで学ぶ内容の要約や教科書で必ず読むべき章、理解を深めるための問題がセットになっている。 ちなみに、教科書は薄く見えるが、それぞれ1,000ページ位あって…

LLMは甘くない

履修登録、学費の振込みを終えるとすぐに教材にアクセスできるようになった。 最初の科目はEuropean convention on human rights. 欧州で人権擁護体制がどのように成立、発展し機能しているか理解を深めたいと思い履修した。したのだが、科目の要点がまとま…

大学院への道⑥(合格通知)

応募から2日後。Your Offerという件名のメールが届いた。開けるとCongratulationsと書いてある。どうやら合格したようだ。 ドキドキしながら目を通すと、12月10日までに指定のwebサイトから所定の登録を行い、授業料などを払う必要があるらしい。あわててサ…

大学院への道⑤

ロンドン大学大学院Postgraduate Laws LLMプログラムへの入学を目指す道のりをお送りするこのシリーズ。中途半端な状態で応募書類が提出されてしまい、アドミッション事務局に問い合わせるも、遅い返信(1週間以上放置)、適当な返事(追加の書類をメールせよと…

大学院への道④

気づけば11月初旬。朝晩めっきり冷え込んで来て、厚手のコートに身を包んで通勤している。LLMの講座からは相変わらず何の連絡もなく、審査状況につきリマインドしたところ、応募書類が届いてないので、再度サイトにログインして応募してほしいとの回答が。そ…

大学院への道③

最初の問い合わせから1週間。リマインドをしたところ、ロンドン大学LLM のアドミッション担当から返信があった。大学の卒業証明等を添付しないまま、提出完了のステータスとなり編集できなくなったので、差し戻しを依頼したのだが、それには応えず、必要書類…

大学院への道②

リマインドしたところ、SOASアドミッション担当から返信あり。直後に、条件付き合格(conditional offer)のメールが届いた。大学の学位、成績、英語力の証明、推薦状2通を来年3月までに送ることで、本合格となり、2022年4月からのプログラムに参加できるよ…

大学院への道

現状は以下の通り。 MSc Global Corporations and Policy (Online):応募するも返事なし。問い合わせをしても無反応。おそらく、2021年9月から新学期が始まっているようなので、スタッフに余裕がないのかもしれない。このまま待っても動きはないと思うのでほ…

勢いで応募(MSc Global Corporations and Policy)

ロンドン大学大学院の通信制プログラムに、勢いで応募した。MSc Global Corporations and Policyのプログラム。企業の人権政策について学ぶために、まず大企業の政策決定や国際法、主要アクターである国連等について理解を深めたいという目的。応募自体は、P…

ビジネスにおける人権

先日新聞で見つけた以下の記事。 サプライチェーン上の人権保護、欧州先行 違反で罰金も:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR038F20T00C21A8000000/ 企業活動の中で、劣悪な労働環境等の人権侵害を防止していく取り組みが欧州企業を中心…

Personal Statementのドラフト

「大学院」というカテゴリーを設けてみた。 ロンドン大学のプログラムは、Personal Statementの提出が必要ということでドラフトをしている。自分のやってきたことが何で、大学院で何を学び、将来のキャリアにどうつながっていくのか、言葉にして整理すること…