Roo's Labo

腕時計、ラーメン、読書、美術、ときどき仕事

London

不思議で刺激的な週末

土曜日のこと。5歳の娘がゴミ拾いをしたいと言い出す。とりあえず台所用の手袋(大人用なので大きい)とスーパーのビニール袋を持って近所の公園へ。公園に着くなり遊具で遊び始めたのだが1時間ほど経って帰る段になると「ゴミを拾っていない」と言い出した…

憧れの駐在生活(と故障が絶えないロンドンの家)

ロンドンに駐在して3年半程になる、と書くと、さぞかし洗練された歴史と文化の都で充実した日常を送っていることかと羨望の目で見られるかもしれない。しかしながら現実は、冷暖房のないおんぼろ電車で1時間かけて通勤し、日々の仕事の大半は日本語で日本人…

ロンドン都心にある珠玉の美術館(The Courtauld Gallery)

妻が娘をクラスメイトの誕生会に連れて行ってくれている間に、訪問することができた。 場所は、地下鉄エンバンクメント駅から徒歩10分弱。ミュージカルをやっている劇場外からもほど近い。 展示スペースそのものは小ぶりなのだが、前記の印象派を中心に美…

Quality chip houseからのpostal museum

ロンドンで一番美味しいステーキ。フレンドリーで心地よい接客。ただ、値段は安くない。機会を作ってまた行きたい。 THE QUALITY CHOP HOUSE このテリーヌが絶品だった。 鴨のレバー?にフォアグラがけ。パンにつけて食べる。これが気に入ったと言う4歳の娘…

子連れで日本風焼肉を楽しむ(Kintan)

車の運転が出来ない我が家。昨今頻発するロンドン市内のストライキの煽りを受け、電車を利用し遠くに出かけることができないでいる(昨年末も、パリに出かける予定がストライキでキャンセルになった)。そんな中でも、二階建てバスは(かなり遅れるものの)…

Tate modernのオンラインショップで絵を買って飾った話

ロンドン生活で好きなことの一つが、アートが身近にあることだ。職場のエントランスホールには、現代アートが飾られているし、受付付近に大きな抽象画を並べているオフィスビルも多くある印象だ。ナショナルギャラリーに至っては、常設展を無料で楽しむこと…

ハンバーガーとロブスターを一つの店で

仕事が繁忙期に入った。子供の学校が休みになる時期でもないので、平日も含めた旅行は諦め、ロンドン市内の近場で週末外食することが楽しみになっている。 先日はオックスフォードストリートのバーガー&ロブスターで昼食を摂ったが、とても良かった。 Burger…

ロンドン市内で本格的な日本料理が食べられるレストラン菊

昼食時に4歳の娘、妻と共に。セットメニューは30ポンドで、天ぷらに始まり焼き鳥(一串分くらい)、寿司(握りと巻物)最後にフルーツのデザートまでつく。味はどれも美味しく、お腹いっぱいになった。決して安くはないけれど、ラーメンと餃子で20ポンドを超える…

金曜テートモダン

仕事帰りの金曜日にテートモダン美術館を訪れる。第四金曜日の夜は22時まで開館しているそうで、大人の男女で賑わっていた。テートモダンは通常展示であれば無料で閲覧できる。アートに親しみやすい街というのは、ロンドンの美点の一つかと思う。仕事をうま…

晩秋・冬の入り口

ロンドンは朝晩めっきり冷え込む。外出には厚手のコートが欠かせない。 週末訪れたプリムローズヒル。珍しく澄んだ青空に鱗雲が広がる。 一転して霧に包まれた月曜の朝。昼頃まで白味かかったもやが残っていた。

Wright Brothers South Kensington

家族の誕生日にランチ利用。 最寄駅 サウスケンジントン駅徒歩5分程。すごくフレンドリーな店員で子供ウェルカムな雰囲気が良い。(子供用のハイチェアがあるかは不明。椅子を変えずとも食事に差し支えなかった(4歳女児)) 店内はロートレック風の絵が飾ってあ…

外食

デジタル一眼を使うと写真を撮るのが楽しい。

幸せな週末

土曜日は10時過ぎに病院へ。ロンドン市内では子供のポリオが増加しており、追加接種を求められている。中心部の大きな病院に到着。書類の記入と問診を経て娘に駐車ををしてもらう。待合室では不安からか涙ぐんでいたが、注射の最中は泣かずに我慢をしていた…

4歳児が図書館で借りて楽しんでいる英語の本3冊

週末に図書館に寄って以下の本を借りた。今までは、日本語の本しか借りていなかったが、英語の本を読めると選択肢が一気に広がることに気が付いた。借りたのは以下の本。いずれも平易な英語で親も含め読みやすい。今は英語を音読し、すぐに日本語に大意を訳…

捉え方の違い

娘が学校で『アナと雪の女王』ごっこをしたという。なんの役をやったのと尋ねたところ、オラフ(雪だるまのような道化のキャラクター)という。娘は家で両親を相手にごっこ遊びする時は大抵エルサ(主役の一人でいわゆる雪の女王)の役をやるので、てっきり…

雨のち晴れ

娘が現地の学校に通い始めて一週間ちょっと。最初の週は、昼食後13時30分には帰宅するならし期間で、大きなトラブルなく1週間通うことができた。今週月曜からは、フル(といっても15時過ぎまで)の時間となって心配していたのだが、火曜朝になって学校に行きた…

LLMは甘くない

履修登録、学費の振込みを終えるとすぐに教材にアクセスできるようになった。 最初の科目はEuropean convention on human rights. 欧州で人権擁護体制がどのように成立、発展し機能しているか理解を深めたいと思い履修した。したのだが、科目の要点がまとま…

大学院への道⑥(合格通知)

応募から2日後。Your Offerという件名のメールが届いた。開けるとCongratulationsと書いてある。どうやら合格したようだ。 ドキドキしながら目を通すと、12月10日までに指定のwebサイトから所定の登録を行い、授業料などを払う必要があるらしい。あわててサ…

大学院への道⑤

ロンドン大学大学院Postgraduate Laws LLMプログラムへの入学を目指す道のりをお送りするこのシリーズ。中途半端な状態で応募書類が提出されてしまい、アドミッション事務局に問い合わせるも、遅い返信(1週間以上放置)、適当な返事(追加の書類をメールせよと…

大学院への道②

リマインドしたところ、SOASアドミッション担当から返信あり。直後に、条件付き合格(conditional offer)のメールが届いた。大学の学位、成績、英語力の証明、推薦状2通を来年3月までに送ることで、本合格となり、2022年4月からのプログラムに参加できるよ…

ロンドンのランニングコース(テムズ川沿い)

ロンドン中心部・テムズ川沿いのランニングコースのご紹介。 コース概要 テート・モダン前から出て、ミレニアム・ブリッジを渡る。テムズ川を西に走って、テンプル駅前を通過。直後にあるウォータールー橋で対岸に戻る。その後川沿いの遊歩道を東に進んでテ…

雪のロンドン

週末の日曜から火曜日にかけて断続的にロンドンに雪が降った。積もるほどではないが、当たりがうっすらと白くなった。

ランニング中何を聴くか問題

今朝のロンドンは快晴。8時30分過ぎにランニングに出る。身体が重いが何とか7Km程走る。今月の距離は97Kmになった。急きょロンドン市内が再度のロックダウンになったことで、年末にかけて国内旅行もできないため、走る機会が増えるか。先月できなかった単月1…

夢と今後のキャリア

長い間の夢だった海外勤務と憧れの時計を買うことを最近達成し、次の目標をどうするか考えている。こちらにいる間に、大学院を修了したいと考えていて*1、候補になるプログラムをリサーチしている。 今の所候補になるのは、以下のプログラム。 1. ORGANIZATI…

日曜・曇りのハイドパーク

7時半に起床。家族とLINE通話して走りに出る。曇っていて気温も低い。そろそろ手袋がないと手がかじかむ。セントジェームズ公園を抜けてハイドパークに。池の周囲を走る。途中でかかる橋を渡って向こう岸に移動したので、半周くらい。 走りながらPodcastの番…

土曜午後・快晴

10時前に起床。明け方に気分が悪くなってトイレに行き、二度寝したらこんな時間だった。家族とLINE通話をし、走りに出る。 セントジェームズパークの奥、グリーンパークを抜けて、ハイドパークを目指したのだが、途中で道を待ち構えてしまい、バッキンガム宮…

日曜朝の10Kmラン

久しぶりに10Kmを走った。街の街路樹は多くが葉を落としていて、本格的な冬が近いことを感じさせる。 走りながら、10年後のことを考えていた。自分より10年長く働いている先輩は、課長としてそれなりに責任ある立場で、朝も夜もなく死ぬほど働いている。どち…

小さくて確かな幸せ

ロックダウン3週目。外に出ない生活の中でもリズムができてきて、昼休みに30分(5キロ)、週末にもう少し長く走るようにしている。走る最中は日本語のポッドキャストを聴いている。朝日新聞の記者さんが時事問題について喋る番組と、日本や世界の歴史を掘り…

ロンドンランニング事情

11月5日(木)から再びロックダウンに入ったロンドン。出社はできなくなり、在宅勤務になった。単身で狭い自室に一日こもっていると気分まで悪くなるので、少しづつランニングを始めた。 自宅はテムズ川の南側にある。近場ということで川沿いを走っている。…

生活のペース

段々時差ぼけが解消してきた。ただ、急に外気が下がり、朝晩は寒さを感じるようになった。朝の通勤時間帯は10度ほどしかなく、東京では真冬の水準。 最近は少し生活のペースが出来てきた。朝は5時過ぎに起きる。courseraのHuman Resources Managementに関す…