Roo's Labo

腕時計、ラーメン、読書、美術、ときどき仕事

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

モノクルラジオが生活の友

先日の日記に書いたモノクルマガジン。欧州の地方都市で起こるイノベーティブなとりくみだったり、日本のサンダル職人の語るモノづくり哲学だったりとイノベーションやグローバルという硬派な切り口と、生活感・地に足がついた現実的な感覚を両立していると…

リジェネレーション

どこかで聞いたリジェネレーションという言葉。再生といった意味だろうか。毎日せわしなく過ごす中で、できれば3時間自由な時間があると、心身をリフレッシュして明日への活力を培うリジェネレーションができる気がするのだ。本日は22時に在宅勤務を終え、簡…

Youtubeの有料プランを解約した

Youtubeの有料プラン(Youtube Premium)を解約した。英国だと11.99ポンド/月(約1,853円)と結構な値段だ。もっとも、毎日のようにYoutubeで動画を見ていた時は、広告をカット出来たり他のアプリを使いながらバックグランドで再生出来たりとベネフィットの方が…

歯医者の英語・モノクルマガジン

先日歯茎に痛みを感じ、歯医者を受診した。先生の到着が遅れているとやらで予約の時間より45分待たされた末(英国あるある)、診療室で待っていたのはインド系と思しき若い男性歯科医だった。てっきり日本語がわかる先生が出てきてくれると思って一瞬度肝を抜…

守島基博『人材マネジメント入門』

ついに出会ってしまった・・・。企業人事に携わる人であれば必読・必携ではないかと思わせる究極の一冊だ。 著者はアメリカイリノイ大学で博士号を取得した人事・労働政策を専門とする大学の教授で、おそらく企業での勤務経験はない。にもかかわらず、ブログ…

伊波和恵, 髙石光一, 竹内倫和『マネジメントの心理学』

組織・産業心理学の基本的なコンセプトを、説明する概要書。良い点は、多岐にわたるトピックをカバーし全体像に触れられること。章立ては以下の通り。 働くということ 採用と就職 組織と私 リーダーシップ ワーク・モチベーション コミュニケーション キャリ…

4歳児が図書館で借りて楽しんでいる英語の本3冊

週末に図書館に寄って以下の本を借りた。今までは、日本語の本しか借りていなかったが、英語の本を読めると選択肢が一気に広がることに気が付いた。借りたのは以下の本。いずれも平易な英語で親も含め読みやすい。今は英語を音読し、すぐに日本語に大意を訳…

捉え方の違い

娘が学校で『アナと雪の女王』ごっこをしたという。なんの役をやったのと尋ねたところ、オラフ(雪だるまのような道化のキャラクター)という。娘は家で両親を相手にごっこ遊びする時は大抵エルサ(主役の一人でいわゆる雪の女王)の役をやるので、てっきり…

雨のち晴れ

娘が現地の学校に通い始めて一週間ちょっと。最初の週は、昼食後13時30分には帰宅するならし期間で、大きなトラブルなく1週間通うことができた。今週月曜からは、フル(といっても15時過ぎまで)の時間となって心配していたのだが、火曜朝になって学校に行きた…

コミュニケーションを絶やしてはいけない

今日は仕事でとても頭にくることがあった。あるトラブルについて、こちらの対応が悪いと名指しで非難されたのだが、過去の経緯・連絡の履歴を調べるとこちらに落ち度はなさそうだ。その点を指摘すると、お互いの誤解が解けてよかった、大事なのはこれから前…

コーン・フェリー・ジャパン『Future of Work』

人事部の分野では世界的に有名なコーン・フェリー・ヘイグループの日本オフィスで働く複数のコンサルタントが、雇用や働き方、キャリアの将来の姿を予測しつつ、企業・個人はどのように向き合うべきかを、自社の調査結果等を中心に紹介する。 トピックは、日…

UK Energy Billのスピード感に驚く

今となっては旧聞に属する話だが、9月の頭まで多くの英国居住者は10月から著しく値上げされるというエネルギー代金に戦々恐々としていたのではないか。そんな折、新たに就任したリズ・トラス首相率いる英国政府は、一般家庭の年間電力代金を25,000ポンドを上…

海外出張用理想の腕時計とは・・・?(7つの条件)

新型コロナウィルスとの共存が進む欧州。海外出張で外国を訪れる機会も増えてきた。そんなわけで、海外出張時に理想の相棒たりうる腕時計の条件を7つ考えてみた。個人的に前半の4つは必須条件、残り3つが有れば望ましい要素と整理している。 ①タフであること…

フランスの風力発電

Wikipediaによると。フランスの風力発電容量は、欧州で5番目の水準とか。そういえば、滞在中に利用したUberは、いずれも電気自動車でした。その背後には、国を挙げてのEV推進政策があるようです。一方、宿泊したホテルでは、歯ブラシ以外のアメニティ(シャ…

出張

某国に出張に来て、現場を見ることは大事だなと改めて思った。車窓から見えるはてしなく続く草原と風力発電の風車だったり、ロンドンとは異なる石畳や装飾的な街並みだったり。外食で物価の高さに驚いたり(ラーメン一杯3,000円!)。そして何より現場で働い…

初日

娘が英国の小学校(レセプションクラス)に初めて登校し、無事昼過ぎまで過ごすことができた。苦手なオレンジを食べたり、トイレに行くと伝えることもできたそうだ。初めて会う子ばかり、また、周囲が皆外国語を話す環境の中でよくサバイブできた。わが子なが…

石田雅彦『企業価値を高める組織・人材マネジメントの思考と実践』

大変勉強になる良書で、人事に携わる中堅・若手の企業人であれば読んで損はない。 理由は、企業価値の増大という大目的のため、人事(施策)はどうあるべきか(具体的には、戦略的人材ポートフォリオとは何でそれをいかに実現するか)を体系的かつ実務に適用可能…

脱年功序列②

本日朝刊より。 部長・課長、全て社内公募 パナソニックHD子会社: 日本経済新聞 兼務者も一部含まれるが課長職で約750、部長職は約200に及ぶ。この管理職の全てのポストを対象に、10月にも公募制を導入する。 公募制の導入にあたって役職ごとに必要なスキル…

渡英2か月の変化

4歳の娘。渡英しておよそ2か月。はじめは、いつ東京の家に帰るのか気にしていた娘だが、最近大きな変化が起きた。会話の端々に英単語が混じるようになったのだ。リスではなくスクオロル(squirrel)、サルではなくモンキー、はいではなくイエスなど。今日にい…

久しぶりに欲しい時計

Tudorから小型(39mm)、日付(デイト)表示なしのダイバーズウォッチが出た。 www.tudorwatch.com 細腕の自分には、小型でデイトなしのダイバーズはまさにドンピシャの時計だ。一方で、昨年購入したSBDC101も気に入っている。 www.seikowatches.com SBDC101もす…