Roo's Labo

腕時計、ラーメン、読書、美術、ときどき仕事

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

幸せな週末

土曜日は10時過ぎに病院へ。ロンドン市内では子供のポリオが増加しており、追加接種を求められている。中心部の大きな病院に到着。書類の記入と問診を経て娘に駐車ををしてもらう。待合室では不安からか涙ぐんでいたが、注射の最中は泣かずに我慢をしていた…

再起動

ロンドン大学大学院の通信講座の勉強を再開。手元のノートによると、最後に教材を手に取ったのは6月中旬(直後にコロナに罹患したタイミングではある)。4ヶ月を無為に過ごしてしまったのは痛い。正直、学位が取れるかはわからないけれども、外国で勉強する(留…

36歳の振り返り

出張先のワルシャワで37歳を迎えた。あと3年で不惑を迎えるとは思えないほど未熟だが、日々勉強を積み重ねるしかない`。社会の注目を集める何者かになることを目指すのではなく、自分の中で日々最高値を更新し続け、周囲の人に必要とされ、願わくは良い影響…

仕事のモヤモヤ

仕事でモヤモヤすることが多い。うち一つは人間関係なのだが、相手に対する期待値を下げることでだいぶ楽になった気がする。相手にできないことを求めても仕方がないしので、できる範囲でやってもらうようにすれば、ストレスは軽減される。ただ、ポジション…

面白くてためになる(社会心理学系)英語Podcast

以前少し書いた通り、起床後に身だしなみを整えたり、通勤時は英語のPodcastを聴くようにしている。リスニング力の強化だけでなく、コンテンツそれ自体が面白いと思える番組に出会えると嬉しい。ちょうど1年前に以下の記事を書いたけれど、これらの番組は今…

SONYの職種別採用がすごい!

日経新聞で以下の記事を読んだ。 ソニーG、「専門重視」採用10年 新卒者の意欲高める: 日本経済新聞 新卒時から職種別採用を徹底しているようで、HPを見ると、文系でも複数のコース別に業務の概要、活かせるスキル、3-5年後のキャリアのイメージ等が具体的…

出張用時計の一つの結論(SNKE01K1)

先日海外出張に最適な腕時計の条件を投稿した。 海外出張用理想の腕時計とは・・・?(7つの条件) - Roo's Labo 記事を書いた後に購入したSNKE01K1がすごく良かったので記事を書く。 SNKE01K1はSEIKO5と呼ばれるシリーズの一つで、機械式ながら安価かつ、新…

仕事の中で感謝を伝えること

余り仕事関連の話題は書かないようにしているのだが、備忘も兼ねてメモ。 10月1日付で、ある手当の見直しを行った。この手当の水準については、昨今の物価高を受けて見直しが必要な状況になっており、外部のベンチマークデータや社員別の現況、他社比較等の…

北欧に思う(あるいは過剰品質の弊害)

出張で欧州某国を訪れている。白を基調とし整然とデザインされた空港の内装、都心にも関わらず時折訪れる静謐な瞬間を味わうたびに、北ヨーロッパはいいなと思う。 この地で働く同僚によると、当地の人は朝から働き始めて16時ころには仕事を終え出し、17時に…

『人事制度ハンドブック』と社内人事の価値を考える

ホットエントリに上がっていた人事制度ハンドブック。スタートアップ企業の組織・人事制度に関し、体系的かつ、導入が必要なポイントをかなり実務的な点も含めて網羅しているすごい資料。株式会社インプリメンティクス 代表取締役 金田 宏之氏の手になるもの…

カメラを貰う・子供の成長

妻からカメラをもらった。SONYのZVE10 というモデルで、動画の撮影もできる割としっかりしたカメラらしい。カメラや写真撮影については何も知らないのだけど、最近iPhoneの画質に少し不満があったのでありがたく使わせてもらおうと思う。 娘の寝る前は本の読…

生き方の基本原則を読んだ

五条アンドカンパニーの創業経営者Taejun Shinさんが40歳最後の日にまとめた自らの生き方の基本原則を読んだ(記事単体では高価だが、私は毎月のnote購読; 800円程度で読むことができた)。 note.com 網羅的で本質的かつストイックな内容に圧倒される。読んで…

『紅の豚』を人事的に分析してみる

映画『紅の豚』が好きで、よく観ている。夜作業をする際パソコンのDVDプレイヤーで流しっぱなしにし、BGM代わりに登場人物のセリフに耳を傾けるといったことをよくするくらいに好きだ。 複数回鑑賞するうちに、『紅の豚』には明確な対立構造があることが分か…